社会福祉法人ありのまま舎

サポートケア名取ありのまま舎難病・障害者相談支援センター(旧名取ありのまま舎)

あいさつ

施設写真

生活上の希望や困りごとなどをいっしょに考えます

名取ありのまま舎では、「こんなことが困っているけど、どうしたら良いかわからない。」、「○○サービスというものがあると聞いたけど、どうやったら利用できるの?」といったことなど、様々なご相談をお受けしております。

お話を伺う中で、適切な窓口をご紹介したり、利用できるサービス・制度をご紹介したり、将来の見通しが持てるように一緒に生活プランを考えたりいたします。

障がい・病気のあるなしに関わらず、地域で自分らしく暮らしていくためにどうしたら良いかを一緒に考え、希望する生活を実現するためのお手伝いをさせて頂きたいと思っています。

サポートケア名取ありのまま舎難病・障害者相談支援センター
センター長 熊谷

営方針

住み慣れた地域で利用者が自分らしく暮らす為の支援を行います。

業所概要

名称
サポートケア名取ありのまま舎難病・障害者相談支援センター(旧名取ありのまま舎)
事業内容
  • 指定一般相談支援事業所   平成25年11月1日指定
  • 指定特定相談支援事業所   平成25年10月15日指定
  • 総合支援法指定       0430700047号
  • 指定障害児相談支援事業所  平成25年10月15日指定
  • 児童福祉法指定       0470700063号
所在地
〒981-1231 宮城県名取市大手町2丁目1-3 ひまわりビル101
TEL / FAX
TEL.022-796-6231FAX.022-796-6232
開設年月
平成25年10月15日
職員体制
  • 1.センター長(管理者)兼主任相談支援専門員(事業運営統括、改善事項解決、相談業務管理)常勤1名
  • 2.相談支援専門員(相談業務)常勤2名
  •  ※当センターでは、精神障害関係従事者養成研修、強度行動障害支援者養成研修、医療的ケア児等コーディネーター養成研修を修了した常勤の相談支援専門員を配置しています。

業内容

名取市委託障害児者相談支援事業

業務内容
  • 生活上の困りごと、不安についてのご相談をお受けし、必要な福祉サービスや資源について提案します。
  • サービス利用に関わる、手続き方法や利用までの流れをご説明し、サービス利用までのお手伝いをします。
  • どこに相談したら良いか迷っていることをお聞きし、その困り事を解決するための専門機関をご紹介します。

指定特定相談支援事業・指定障害児相談支援事業

指定特定相談支援(障害児相談支援)とは

平成27年4月より、障害福祉サービスを利用する際は、サービス等利用計画書(障害児支援利用計画書)の作成が必要となります。
そして、その計画書を作成する事業所のことを指定特定相談支援事業所(指定障害児相談支援事業所)といい、計画作成の業務を行っています。

サービス等利用計画作成の流れ
  • ① 市役所へ計画作成希望を相談
  • ② 計画作成事業所の決定
    (市役所より、計画作成事業所の紹介があります。)
  • ③ 計画作成依頼書の発行
    (市役所より、計画作成事業所へ直接書類が届きます。)
  • ④ 計画作成事業所との面談・契約
    (ご利用者様と連絡調整のうえ、面談日を決定します。)
  • ⑤ 計画案の作成・確認・提出
    (面談でお聴きした内容を元に、計画作成担当者が計画案を作成し、ご利用者様に確認頂きます。内容にご了解頂けましたら、ご署名を頂き、市役所へ提出します。)
  • ⑥ 支給決定・受給者証の発行
    (計画案の内容をもとに、市役所が内容を確認し、必要な支給決定を行います。)
  • ⑦ サービス担当者会議の開催
    (ご利用者様、利用している・または利用したいサービス提供事業所の担当者の方等、関係機関の方にお集まり頂き、支給決定の内容を踏まえて、計画案を共有・検討します。)
  • ⑧ 計画書の作成・確認・提出
    (担当者会議の内容を踏まえ、計画作成担当者が正式な計画書を作成します。内容にご了解頂ければ、再度ご署名頂き、市役所へ提出します。)
  • ⑨ サービス利用開始・継続
    (計画書の内容を踏まえて、サービスを利用開始します。更新の方は、引き続きサービスの継続となります。)
  • ⑩ モニタリング
    (計画書に記載されている期間ごとに、支援目標の達成度やサービスの充足度について、確認の面談を行います。)
  • ⑪ リプラン
    (サービスの更新時期等に合わせてモニタリングを行い、計画書の見直しを行います。その都度、⑤~⑩の流れを繰り返し、新たな計画書を作成していきます。)

指定一般相談支援事業

地域移行支援

入所施設に入所している障がいのある方、又は精神科病院に入院している精神障害のある方ついて、施設や病院スタッフ等と協力しながら、日中活動の場の体験利用、体験宿泊、住居の確保等、地域生活移行に向けての相談等を行います。

地域定着支援

居宅において単身等の状況で生活する障がいのある方について、関係機関との連携による常時の連絡体制を確保し、緊急の事態等に家庭訪問や相談等を行います。

名取市障がい者等地域づくり協議会への参画

名取市障がい者等地域づくり協議会とは

協議会とは、障害者総合支援法に基づいて、地域の障害福祉に関するシステムづくりに関して、協議を行う場です。
協議会では、各部会等に分かれて、地域の社会資源の開発及び改善のための協議を行ったり、地域の関係機関とのネットワーク構築等を行ったりしており、当事業所もその構成メンバーとして、部会に参加しております。

利用方法

営業日・営業時間

月曜日~金曜日 9:00~17:00、第2土曜日 9:00~17:00 ※祝祭日、12月29日~1月3日、事業者が臨時に休業日と認める日を除きます

ご利用できる地域

名取市、及び仙台市の一部

ご利用方法

お電話でのご相談のほか、事業所に来所頂いての面談や、ご自宅に伺ってのご相談も可能です。
来所面談、訪問面談の際は、まずはお電話等でご予約をお願いいたします。

業所風景

クセス・連絡先

サポートケア名取ありのまま舎難病・障害者相談支援センター(旧名取ありのまま舎)

〒981-1231 宮城県名取市大手町2丁目1-3 ひまわりビル101

TEL.022-796-6231 FAX.022-796-6232

電車をご利用の場合
JR名取駅より徒歩10分です。

駐車場のご案内

〒981-1232 宮城県名取市大手町1丁目13-9

自動車をご利用の場合
近隣に駐車場をご用意しております。
駐車場番号は「1」(増田川側)となります。