宮城県令和6年度障害福祉施設の原油価格・物価高騰等緊急対策投資促進事業補助金(省エネルギー設備導入支援事業)にて一般競争入札を行います(郵送又は持参)
※詳細はクリックして頂き募集要項をご確認ください
福祉車両購入の為のクラウドファンディングでは、皆さまよりたくさんのご協力を頂き、クラウドファンディングで申し込みいただいた方や、直接ご寄付をお寄せくださった方などおられました。
しかしまだ目標額には届かず、今後、もう一度プロジェクトを立ち上げ直してファンディングを行いたいと思います。
今回頂きましたご寄付は、購入の際に支払いに充てる予定の為、今後行うクラウドファンディングの額と合算して購入に向けて進めたいと思っております。
クラウドファンディングの会社が決まりましたら、また周知致したいと思いますが、直接のご寄付などは、引き続き行っておりますので、直接お申込み頂ければと存じます。
今後ともご協力をお願いいたします。
平成31年3月に開設予定の難病ホスピスケア亘理ありのまま舎は、障害のある方に対し、入居(生活の場)および通所(生活介護事業)のサービスを提供する障害者支援施設です。当舎では入居者及び通所者を募集します。
【対象者】
身体障害者手帳、精神保健福祉手帳または療育手帳等を所持している方で、以下に該当する方
①入居:障害支援区分4以上(50歳未満の方)、または3以上(50歳以上の方)
②通所:障害支援区分3以上(50歳未満の方)、または2以上(50歳以上の方)
【募集人数】
①入居+生活介護:30人
②生活介護のみ(通所):20人
【入居・通所開始時期】
平成31年3月から
【施設所在地】
亘理町字旧館61-7(亘理警察署東)
【申し込み受付開始日】
平成30年12月17日(月)から
【お問い合わせ先】※お申込み、お問合せなど詳しくは下記までご連絡ください。
〒982-0252 仙台市太白区茂庭台2-15-30
障害者支援施設難病ホスピスケア太白ありのまま舎 担当:栗原
電話:022-281-1200 FAX:022-281-1555 E-mail:arimama@beach.ocn.ne.jp
今年度より新たな事業を開始するにあたり、当舎が取り組んでいる理念(ケア)と拠点を各事業所の名称に込め、名称変更を行います。
愛称については皆さんと親しみを込めた呼び方を一緒に考えていきたいと思います。
平成29年12月18日(月)、亘理ありのまま舎建設地で地鎮祭が執り行われました。
発注者、設計監理会社、施工者が出席し、また当舎の理事や地元の親の会の皆様が出席くださり安全に建設が進むよう祈願を行いました。今年12月の開所を目指しいよいよ着工が始まりました。
訪問看護、往診、日中活動やショートステイ、施設入所、そして基幹相談支援センター等様々な機能を集約し難病や障害を持った方々の生活を支え、地域で共に暮らすことのできる仕組みを構築していきたいと思います。
「誰もがありのままに一緒に暮らせる社会をつくる」当舎の理念の実現のためにお力をお貸しください。
「令和2年度介護職員等によるたんの吸引等の実施のための研修」を開催いたします。詳細は以下の通りです。
現在は特にありません。